【大工トレーニング#4】普段あまりやらない正五角形を描く•切るをやってみた(リクエスト案件)
【大工トレーニング#4】普段あまりやらない正五角形を描く•切るをやってみた(リクエスト案件)
This is description
正五角形の作図は主にコンパスでするのが一般的ですが、大工トレーニングと言う事でここでは指矩と墨壺等を用いて作図してみました。
作図方法を考えているうちに何通りも見つかりましたが今回は一番分かりやすそうなものを選んでおりますが、探せばきっとそれぞれの良い作図方法は見つかると思います。
また、
調べているうちに、正五角形が素晴らしく美しい形をしているという事に気付かされました。
リクエストして頂いた宇佐美様に感謝です。チャンネル登録はコチラ↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCENV86L73WWWSXAf9zrgSew?sub_confirmation=100:00 オープニング解説
02:22 墨壺で作図
06:15 直角を出してから作図
07:33 差し金で作図
10:23 五角形の角度を用いた切り方
12:55 任意の角度に合わせる切り方
15:31 エンディング挨拶*****************************************************************
––––––––––––––––––––––––––––––
Life by Roa https://soundcloud.com/roa_music1031
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/_-life
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/dXqEepAme-M
––––––––––––––––––––––––––––––
––––––––––––––––––––––––––––––
Jungle by Norimaki https://soundcloud.com/musicbynorimaki
Creative Commons — Attribution-ShareAlike 3.0 Unported — CC BY-SA 3.0
Free Download / Stream: http://bit.ly/al-jungle
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/X2MwcSjeL0g
––––––––––––––––––––––––––––––#BIG大工チャンネル CarpenterTeaches
powered by Auto Youtube Summarize