【古民家diy】築100年 #47 五右衛門風呂の解体①
1:youtube.comより2022.05.05(Thu)
【古民家diy】築100年 #47 五右衛門風呂の解体①
2:youtube.comより2022.05.05(Thu)
3:youtube.comより2022.05.05(Thu)
This is description
【古民家diy】築100年 #47 五右衛門風呂の解体①
休日の古民家DIYなので
少しずつしか進みませんが、
いつもご視聴ありがとうございます!!休日のDIY作業動画でゆっくりほっこりしてもらえたらなーと思っております!🙇♂🌱
秘密の古民家リゾート&庭キャンプができるように古民家をDIYしていきます!^_^
今回は前半、外壁板に防虫防腐剤の2度塗りをしまして、後半は五右衛門風呂の解体をはじめます!🔥
電動ハンマを使って、コンクリートを削っていきます🌸
なかなかの疲労でしたが、楽しく解体を進めることができました😊五右衛門風呂の解体→柱の補修・周辺の壁を整える→室内トイレ空間を作る
の流れで進めていきます🔥だいたい1週間に1〜2回動画配信できるように頑張ります🌸
山に囲まれて、季節の自然を感じながらDIYを楽しんでいます!!^_^
素人ですのでいろいろ予定は変わります!💦
自分のペースで気長にやっていきます^_^
ゆっくりキャンプしたいなーー!
今年の秋にはテントを張れるようになりたいです!!古民家の庭でゆったりキャンプができる日まで
みなさんよろしくおねがいします^_^#diy #古民家diy #古民家 #五右衛門風呂
#築100年 #kominka #クレオトップ
#庭キャンプ #キャンプ #古民家再生
#oldhouse #古民家改修 #休日の古民家diy
powered by Auto Youtube Summarize